運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-06-12 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

四 近年、二か月内払いのいわゆるマンスリークリア取引や、割賦販売法及び資金決済法適用のない立替払い型の後払い決済サービスについて、国民生活センターへの相談件数が増加していることに鑑み、消費者トラブル防止に向けた事業者による自主的な取組・対応を促進するとともに、その実態を踏まえつつ必要な対策を講じること。  

山岡達丸

2020-05-12 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

マンスリークリア取引ということに関しましては、割賦販売法適用対象となりますのは支払期間が二か月を超える取引ということでございますが、これと同様の誘引性があるというふうには言えませんし、また今、相談件数のお話ございましたけれども、これ、基となる利用の件数というものの発生率ということで考えますと、二か月以上の割賦に比べてこの発生率自体は小さいという現状にございます。  

藤木俊光

2020-05-12 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

国務大臣梶山弘志君) 翌月一括払いマンスリークリア取引は、割賦販売法対象となる分割払ほどの誘引性がないこと、これらの取引と比べて消費者相談発生率も低いこと、追加的な規制が課された場合の負担消費者に転嫁され利便性が損なわれる可能性があることから、平成二十八年の改正時には抗弁権接続等規制適用対象とはしないこととしました。  

梶山弘志

2016-12-01 第192回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

その理由につきましては、マンスリークリア取引につきましては、消費者相談件数の増加は見られるものの、分割リボ払い等と同様の誘引性があるとは言えず、相談発生率においてもこれらと大きな差があること。また、現状、多くの消費者は手数料なしで問題なくマンスリークリア取引を利用しており、追加的な規制が課された場合、その負担消費者に転嫁され、利便性が著しく後退し得ること。

小瀬達之

  • 1